06 九頭竜湖の水面に映る紅葉を、湖面から
ないもの探し体験プログラム#06無事終了しました!
九頭竜川と大納川、石徹白川を管轄する漁業組合です
2時間で14匹釣れました。ひと雨きて、少し水が出れば、鮎の活性もより一層増すと思います。
おとり店情報と放流情報
奥越漁協事務所にて、おとり鮎を販売しております。
また放流場所の地図も配布しております。
*営業日・営業時間はお問い合わせにてご確認ください。
奥越漁業協同組合
大野市川合 21-34
0779-78-2155 FAX0779-78-2154
6月2日 前坂地区にて 渓流釣り大会が行われました。
九頭竜湖のトラウトが好調です。上のサクラマスは47cm、下はサツキマスで32cmまで5尾の釣果です。
今年は雪が少なく、ダムの水位も低いままですが、本日待望のサクラマスがあがりました。 レイクトローリングでの釣果で、35cm。これから水位、水温が上昇すれば期待は持てます。
フィッシュパスで雑魚券を先行購入できます。
・「日券」は日付指定(3/1~)で購入することが可能です。
雑魚 日券:1,000円 年券:4,500円 ↑購入ページ
*ヤマメ・イワナの解禁期間は3月1日(金)から9月30日(月)です。
高齢者向け・身体障害者向けの遊漁券も販売しております(こちら)
フィッシュパスのアプリをダウンロードしていない方は下記へ。